児童クラブについて

児童クラブ 桜の杜は、小学校に就学している児童で、保護者がお仕事等により忙しく家庭での時間が作れないという場合にその支援をする施設です。

家庭、地域との連携の下、児童の自主性、社会性及び創造性の向上、基本的な生活習慣の確立を図り、児童の健全な育成を目的としています。当児童クラブではこども達が笑顔で暮らせる社会を作るお手伝いをしています。

桜の杜の家として心が温まるような雰囲気作りを心掛けています。その中で、たくさんの友達や支援員たちと家族のような関係を築き、基本的な生活習慣を身に付ける事で、児童の情緒の安定と健康管理の確保に取り組んでいます。また、多種多様な遊びや活動体験の中で、自ら楽しみながら、自らやり遂げる、自主性を尊重し主体性を育んでいきます。

さくらの杜白木へ出かけよう!

安佐北区白木町にある「さくらの杜白木」。
思いっきり遊べる自然豊かな里山へ、遊びに出かけましょう!裏山で探検したり、虫を見つけたり、野菜やさつまいもの収穫祭、どろんこ遊びや水遊び、大型の木製遊具などなど…楽しいことがいっぱい♪
児童クラブを飛び出して、街中ではなかなかできない遊びを思いっきり楽しむことができます。さくらの杜白木での体験を通し、大自然の中でこども達の五感を呼び覚ますことで、豊かな心のこどもを育んでいきます。

運営施設について

児童クラブ 桜の杜五日市

所在地 〒731-5127
広島市佐伯区五日市5丁目6-25
Googlemap
電話番号 082-215-2827
施設の様子
児童クラブ 桜の杜五日市の投稿画像
児童クラブ 桜の杜五日市の投稿画像
児童クラブ 桜の杜五日市の投稿画像
児童クラブ 桜の杜五日市の投稿画像

桜の杜五日市~陽~

所在地 〒731-5127
広島県広島市佐伯区五日市5丁目15-4
Googlemap
電話番号 082-942-4070

児童クラブ桜の杜楽々園

所在地 〒731-5136
広島市佐伯区楽々園2丁目1-38
Googlemap
電話番号 082-205-8983
施設の様子
児童クラブ桜の杜楽々園の投稿画像
児童クラブ桜の杜楽々園の投稿画像
児童クラブ桜の杜楽々園の投稿画像
児童クラブ桜の杜楽々園の投稿画像

児童クラブ桜の杜三篠

所在地 〒733-0003
広島市西区三篠町1丁目7-6
Googlemap
電話番号 082-962-2820
施設の様子
児童クラブ桜の杜三篠の投稿画像
児童クラブ桜の杜三篠の投稿画像
児童クラブ桜の杜三篠の投稿画像
児童クラブ桜の杜三篠の投稿画像

一日の流れ

  • 13:00

    開所

    みんなが帰ってくるのを待ってるよ!

  • 13:15

    学校お迎え

    下校時間に学校から桜の杜放課後児童クラブまでお迎え。
    みんなと楽しく安全に桜の杜放課後児童クラブまでお連れします。

  • 13:25

    入室のイメージ画像

    入室

    「ただいま!」「おかえりなさい!」桜の杜のお家に帰ってきたね。
    手洗い、うがい、ランドセルを置いてから、さあ!はじまり、はじまり。

  • 13:30

    宿題+連絡帳の提出のイメージ画像

    宿題+連絡帳の提出

    学校でわからなかったことはみんなにどんどん聞いて、一緒に考えてみよう!
    宿題以外の勉強もしてるんだね。勉強スペースもあるから集中してできるよ!

  • 15:00

    フルーツ・おやつのイメージ画像

    フルーツ・おやつ

    自然のビタミンたっぷりのフルーツ(地元で採れたもの)や手作りサンドウィッチなどイズミ五日市店より提供します。
    時々手作りおやつ(巻寿司·お好み焼きなど)をみんなで作って食べてみよう!!(イズミ五日市店の職員さんと作るよ)

  • 15:30

    SAKURAプログラム・自由時間・習い事のイメージ画像

    SAKURAプログラム・自由時間・習い事

    毎日、いろいろなことをやってみよう!!
    グループに分かれて学校とは違う友達と色々な遊びや興味のある習い事に参加してみよう!
    ㈱イズミの店舗(五日市店とは限りません)での発表会の練習もするよ
    英会話教室(自由参加)もあるよ! Let's Try ! !

  • 16:30

    お掃除タイム

    きれいな桜の杜のお家になると心もすっきりだね♪
    ㈱イズミのみなさんや地域の方たちと交流の場として周りの掃除を月に1回するよ!
    なんだか楽しそうだね♪♪

  • 17:00

    退所

    「さようなら!」「また明日元気に会おうね」
    安全のため集団で帰宅します。(時間設定があります)

  • 17:00

    SAKURAプログラム・自由時間のイメージ画像

    SAKURAプログラム・自由時間

    読書をしたり、年間の制作活動や勉強の時間です。
    みんなで楽しくお迎えを待っていようね!

  • 18:30

    閉所

  • 8:00

    開所

    「おはよう!」「おはようございます!」桜の杜のお家にいらっしゃい。
    ・連絡帳の提出

  • 9:00

    朝の会のイメージ画像

    朝の会

    みんなで集まって、今日の予定を確認するよ!

  • 9:30

    宿題のイメージ画像

    宿題

    まずは一人で挑戦!!勉強スペースもあるから集中してできるよ!
    分からないところがあればみんなにどんどん聞いて、一緒に考えてみよう!

  • 11:00

    SAKURAプログラム・自由時間のイメージ画像

    SAKURAプログラム・自由時間

    毎日、色々なことをやってみよう!!
    グループに分かれて学校とは違う友達と色々な遊びや興味のある習い事に参加してみよう!
    株式会社イズミの店舗(五日市店とは限りません)での発表会の練習もするよ♪
    英会話教室(自由参加)もあるよ!Let's Try!!

  • 12:00

    昼食のイメージ画像

    昼食

    きちんと手洗い、うがいをしていただきま〜す♪♪
    時々ご飯(巻寿司・お好み焼きなど)をみんなで作って食べてみよう!!(イズミ五日市店の調理員さんと作るよ)
    13:00 SAKURAプログラム・制作や読書・外遊び
    長期休み中の制作活動で一つ何かをつくってみよう!!
    読書や絵を描いたりと自分の興味があることに取り組んでみよう♪

  • 15:00

    フルーツ・おやつのイメージ画像

    フルーツ・おやつ

    自然のビタミンたっぷりのフルーツ(地元で採れたもの)や手作りサンドウィッチなどイズミ五日市店より提供します。
    時々手作りおやつ(巻寿司・お好み焼きなど)をみんなで作って食べてみよう!!(イズミ五日市店の調理員さんと作るよ)

  • 15:30

    SAKURAプログラム・自由時間・習い事のイメージ画像

    SAKURAプログラム・自由時間・習い事

    毎日、色々なことをやってみよう!!
    グループに分かれて学校とは違う友達と色々な遊びや興味のある習い事に参加してみよう!
    株式会社イズミの店舗(五日市店とは限りません)での発表会の練習もするよ♪
    英会話教室(自由参加)もあるよ!Let's Try!!

  • 16:30

    お掃除タイム

    きれいな桜の杜の家になると心もすっきりだね♪
    株式会社イズミのみなさんや地域の方たちと交流の場として周りの掃除を週に1回するよ! なんだか楽しそうだね♪♪

  • 17:00

    退所

    「さようなら!」「また明日元気に会おうね」
    安全のため集団で帰宅します。(時間設定があります)

  • 17:00

    SAKURAプログラム・自由時間のイメージ画像

    SAKURAプログラム・自由時間

    読書をしたり、年間の製作活動や勉強の時間です。
    みんなで楽しくお迎えを待っていようね!

  • 18:30

    閉所