保育園について
さくらの杜の保育園は、家庭・地域と連携を取り保育を土台とした教育を提供し、こども達の健全な育成を図る事を目的としています。
当保育園は「こどもの心の育成」「子育ての最高の応援団」「地域社会に笑顔と元気の発信地」の3つのコンセプトを軸として、こども達が第二のお家として過ごせるよう地域密着型の保育園を運営しています。
こどもの心の育成
子育ての最高の応援団
地域社会に笑顔と元気の発信地
遊びや体験活動を通して楽しみながら学ぶ
自然体験
月に2~3回、自然体験を行います。森の中で遊んだり、自然の生きものとの触れ合いやさつまいも掘りを通して豊かな心を育みます。
Let's English!
ゲームや歌などで英語を楽しく学びます。0歳児から英語の教育を始めることで、将来に向けて英語の力を大きく伸ばすことができます。
お話の世界で遊ぶ
1つの絵本を題材にしてストーリ-を作ります。お話しの世界で遊ぶ中で、想像力を豊かに働かせ、ものを大切にする思いやりのある心の成長を促します。
リトミックで遊ぼう!
月に2回楽しく音楽と触れ合いながら遊びます!表現力やリズム感覚が豊かになります。
さくらの杜白木へ出かけよう!
一日の流れ
-
7:15
開園
一日のスタートです。
元気にごあいさつをしながら楽しく登園しましょう! -
9:10
おやつ
手洗いうがいをしっかりしたらおやつの時間。みんなで食べるといつもよりもっとおいしい♪
-
9:30
朝の会
みんなが集まったら今日の予定を確認します!
-
9:40
SAKURAプログラム
SAKURAプログラムとは挨拶の大切さや基本的なマナーを習慣付けるプログラムです!
他者を思いやる心、敬う心をこどもたち同士や地域の方々との交流によって育むことができます。
※月齢・体調に応じて睡眠や他の活動に代わる場合があります。 -
11:00
給食
栄養士が年齢に合わせて季節の食材もとりいれた献立を作成しているので健康的でとってもおいしい♪
こどもたちからも大好評です! -
11:30
お話(絵本等)
絵本の読み聞かせを行います。想像力や思いやりの心を学んでいきます。
-
11:45
午睡準備
午睡(お昼寝)の準備をします。お布団の準備をしたらパジャマにお着替え。
-
12:00
午睡・あそび
準備ができたらおやすみなさい。
※個々の生活リズムに合わせてスケジュールは変わります。 -
14:30
目覚め、着替え等
目が覚めたらお着替えとお布団の片付け♪
-
15:10
おやつ
お迎えが来る前にみんなお楽しみのおやつの時間!
-
16:00
降園
また明日元気に登園してね♪
※ご家庭の都合により降園の時間は変わります。
-
7:15
開園
一日のスタートです。
元気にごあいさつをしながら楽しく登園しましょう! -
9:10
おやつ
手洗いうがいをしっかりしたらおやつの時間。みんなで食べるといつもよりもっとおいしい♪
-
9:30
朝の会
みんなが集まったら今日の予定を確認します!
-
9:40
SAKURAプログラム
SAKURAプログラムとは挨拶の大切さや基本的なマナーを習慣付けるプログラムです!
他者を思いやる心、敬う心をこどもたち同士や地域の方々との交流によって育むことができます。 -
11:30
給食
栄養士が年齢に合わせて季節の食材もとりいれた献立を作成しているので健康的でとってもおいしい♪
こどもたちからも大好評です! -
12:00
午睡準備
午睡(お昼寝)の準備をします。お布団の準備をしたらパジャマにお着替え。
-
12:15
お話(絵本等)
絵本の読み聞かせを行います。想像力や思いやりの心を学んでいきます。
-
12:30
午睡
寝る準備ができたらおやすみなさい。
-
14:30
目覚め、着替え等
目が覚めたらお着替えとお布団の片付け♪
-
15:10
おやつ
お迎えが来る前にみんなお楽しみのおやつの時間!
-
16:00
降園
また明日元気に登園してね♪
※ご家庭の都合により降園の時間は変わります。
-
7:15
開園
一日のスタートです。
元気にごあいさつをしながら楽しく登園しましょう! -
9:00
朝の会
みんなが集まったら今日の予定を確認します!
-
9:30
SAKURAプログラム
SAKURAプログラムとは挨拶の大切さや基本的なマナーを習慣付けるプログラムです!
他者を思いやる心、敬う心をこどもたち同士や地域の方々との交流によって育むことができます。 -
11:30
給食
栄養士が年齢に合わせて季節の食材もとりいれた献立を作成しているので健康的でとってもおいしい♪
こどもたちからも大好評です! -
12:15
午睡準備
午睡(お昼寝)の準備をします。お布団の準備をしたらパジャマにお着替え。
-
12:20
お話(絵本等)
絵本の読み聞かせを行います。想像力や思いやりの心を学んでいきます。
-
12:30
午睡
寝る準備ができたらおやすみなさい。
-
14:30
目覚め、着替え等
目が覚めたらお着替えとお布団の片付け♪
-
15:10
おやつ
お迎えが来る前にみんなお楽しみのおやつの時間!
-
16:00
降園
また明日元気に登園してね♪
※ご家庭の都合により降園の時間は変わります。
-
7:15
開園
一日のスタートです。
元気にごあいさつをしながら楽しく登園しましょう! -
8:30
SAKURAプログラム
安佐北区白木町にある「さくらの杜白木」で裏山探検したり、虫を見つけたり、保育園を飛び出して、園内や街中ではなかなかできない遊びを思いっきり楽しむことができます!大自然の中でこども達の五感を呼び覚ますことで、豊かな心のこどもを育んでいきます。
-
15:30
順次降園
また明日元気に登園してね♪
※ご家庭の都合により降園の時間は変わります。