2020.02.13桜の杜お知らせ
児童クラブ 桜の杜楽々園について(ご案内)
児童クラブ 桜の杜楽々園開所について(説明会・受付期間等のご案内)
民間放課後児童クラブ補助事業の開始について(お知らせ)
日頃より、本市児童福祉施策にご支援・ご協力をいただき、厚くお礼を申し上げます。
さて、放課後児童クラブにつきましては、現在、利用児童が定員又は受入可能人数を超過する小学校区について、余裕教室の活用や学校敷地内でのプレハブ施設の設置などにより、クラスを増設し、受入体制の整備に取り組んでいますが、学校施設等での対応が困難な小学校区もあります。
このため、学校施設等での対応が困難な小学校区については、民間の放課後児童クラブ(以下「民間クラブ」といいます。)に運営費等を補助し、放課後児童クラブを運営していただくことで、対応することにしています。
このたび、楽々園小学校区において、当該補助事業の対象となる事業者の選定を行い、令和2年4月1日から、下表のとおり開設することになりましたので、お知らせします。
なお、新たに民間クラブの利用を希望される場合は、直接同クラブにお申し込みください。
民間放課後児童クラブの概要
区 分 |
内 容 |
||
放課後児童クラブ名 |
児童クラブ桜の杜楽々園 |
||
所 在 地 |
佐伯区楽々園二丁目1-38 |
||
運営団体 |
株式会社桜の杜 |
||
補助対象児童 |
広島市内に住所を有し、小学校に在学している児童であって、保護者等が就労のため、1週間のうち概ね4日以上、午後5時頃まで家庭にいない児童など 補助対象児童は、本市が運営する放課後児童クラブの対象児童の要件と同様です。 具体的な要件については、広島市ホームページを御参照ください。 掲載場所 : 広島市ホームページ > 子育て・教育 > 対象別 > 小学生 > 平成31年 度 広島市放課後児童クラブの利用について |
||
開設日 |
開所日は、次に掲げる日を除く日 日曜日、第2土曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、 広島市立幼稚園・学校夏季一斉閉庁日、12月29日~12月31日、 1月2日~1月4日 |
||
開設時間 |
①平日(②及び③以外の日) 13:00 ~ 18:30 ②土曜日 8:30 ~ 17:00 ③長期休業中・代休日・秋季休業日 8:30 ~ 18:30 (延長サービス:8:00~(長期休業中のみ)) |
||
利用料 |
原則無料(おやつ代等の実費や延長サービス(希望者のみ)の利用料は徴収) |
||
定員 |
40人 |
施設概要 |
専用区画 67.72㎡ |
説明会日程 |
令和2年2月22日14:00~ 場所:楽々園公民館3F研修室2 |
||
受付期間等 |
利用開始日4月1日から15日:受付期間 2月22日から3月5日まで ※申込者が定員を超過する場合は抽選としますが、定員を超過しなかった場合は、利用開始日が5月31日までの申込については、随時受け付けます。 利用開始日が6月1日以降の場合は、広島市放課後児童クラブの受付期間に準じます。広島市ホームページ(補助対象児童の掲載場所と同様)を御参照ください。 |
||
お問合せ先 |
TEL:(082)215-2827 |
カテゴリ一覧
新着情報
- 2021.02.27
- 2021.02.27
- 2021.02.27
- 2021.02.27
- 2021.02.19